親子で楽しい春休み講座
地球温暖化が進むと地球に住めなくなる!?
親子を対象に地球温暖化原因や防止するための取り組み、再生可能エネルギーって何?などを楽しく学びながら、太陽の光の力で走るソーラーカーを作ります。
【日時】
令和7年3月23日(日) 午後1時30分~3時
【会場】
長井市遊びと学びの交流施設くるんと 長井市立図書館(学習室兼視聴覚室)
【参加対象・定員】
対象:小学生とその保護者
定員:10組25名程度
【参加料】
無料
【参加者募集について】
定員に達しましたので受付は終了いたしました。
たくさんのお申込みありがとうございました。■3月7日(金)正午から受付開始
チラシの二次元コードかこちらのURLよりアクセスいただき、参加申込フォームより参加者氏名、電話番号などをご記入の上お申込みください。
※定員に達し次第、受付終了とさせていただきますので、参加ご希望の方はお早めにお申込みください。
【主催】
置賜地域地球温暖化対策協議会・特定非営利活動法人環境ネットやまがた
■当日対応者
山形県地球温暖化防止活動推進員
山形県地球温暖化防止活動推進センター
(特定非営利活動法人環境ネットやまがた)
長井市総合政策課
山形県置賜総合支庁保健福祉環境部環境課
■協力
山形日産自動車株式会社
同社及び日産プリンス山形販売㈱からの寄附を活用した「やまがた社会貢献基金」の「団体支援助成事業」により実施
【お問合せ】
山形県置賜総合支庁 保健福祉環境部 環境課
〒992-0012 米沢市金池七丁目1-50
TEL 0238-26-6033(直通)
FAX 0238-26-6037
E-mail yokitamakankyo@pref.yamagata.jp